2007.08.31 Friday
木村芙紗子の創心研究所

創心研究所とは…
近年高齢化が進み、元気で長寿を全う出来るよう、認知症予防や筋肉トレーニング・転倒予防など、行政の政策がとられてきました。
しかし、1人暮らしや、引きこもりのお年寄りが多くなっていますので、ボランティアの方たちが誘って、楽しい集いを計画したり、簡単な読み書き計算をして、前頭前野を活性化させます。
更に、前頭前野は、考える力を付けますので、最近大人も子どもも考える力が低下したり、我慢できずすぐキレる人が多くなり心が病んでいるように思います。
また、いじめや虐待も、同様、心の問題です。防止について協力していきたいと考えています。
-創心研究所のHPより-
岡田ユキ自身も、長年「虐待と脳」の関係に重要なキーワードがあることを、事例を元に主張していましたが、創心研究所の設立者、木村芙紗子先生と、この度共同で研究をすることになりました。
サークルダルメシアン事務局